プライバシーポリシー

1. 一般規定 

この個人データ処理ポリシーは、2006 年 7 月 27 日の連邦法の要件に従って作成されました。 No.152-FZ「個人データについて」に準拠し、個人データの処理手順およびウェブサイト anydesk.help (以下「運営者」といいます) による個人データの安全性を確保するための措置を決定します。

1.1.運営者は、その活動を実行するための最も重要な目標および条件として、プライバシー、個人および家族の秘密に対する権利の保護を含む、個人データを処理する際の人間および市民の権利と自由の遵守を設定します。

1.2.個人データの処理に関するこの運営者のポリシー (以下、本ポリシーといいます) は、ウェブサイト https://anydesk.help/ja/ の訪問者に関して運営者が取得できるすべての情報に適用されます。

2. 本方針における基本的な考え方

2.1.個人データの自動処理 – コンピューター技術を使用した個人データの処理;

2.2.個人データのブロック – 個人データの処理の一時停止 (個人データを明確にするために処理が必要な場合を除く)。

2.3. Web サイト – インターネット上のネットワーク アドレス https://anydesk.help/ja/ で確実に利用できるようにする、グラフィックおよび情報資料、コンピュータ プログラムおよびデータベースのコレクション。

2.4.個人データの情報システム – データベースに含まれる一連の個人データ、およびその処理を確実にする情報技術および技術的手段。

2.5.個人データの非個人化 – 追加情報を使用しない限り、個人データの所有権が特定のユーザーまたは個人データの他の主体に帰属するかどうかを判断できない結果となる行為。

2.6.個人データの処理 – 自動化ツールを使用して、またはそのような手段を使用せずに個人データを使用して実行されるあらゆるアクション (操作) または一連のアクション (操作)。これには、収集、記録、体系化、蓄積、保管、明確化 (更新、変更) が含まれます。個人データの抽出、使用、転送(配布、提供、アクセス)、非個人化、ブロック、削除、破壊。

2.7.オペレーター – 独立して、または他の者と共同して、個人データの処理を組織および(または)実行し、個人データの処理目的、個人データの構成を決定する州機関、地方自治体、法人または自然人。処理される、個人データを使用して実行されるアクション (操作)。

2.8.個人データ – Web サイト https://anydesk.help/ja/ の特定または識別されたユーザーに直接的または間接的に関連するあらゆる情報。

2.9.ユーザー – Web サイト https://anydesk.help/ja/ へのあらゆる訪問者。

2.10.個人データの提供 – 特定の個人または特定の人々のサークルに個人データを開示することを目的とした行為。

2.11.個人データの配布 – メディアでの個人データの公開、情報への投稿、メディアへの個人データの掲載、および個人データの掲載を含む、不特定多数の人々への個人データの開示 (個人データの転送)、または無制限の数の人々への個人データの周知を目的としたあらゆる行為。電気通信ネットワーク、またはその他の方法で個人データへのアクセスを提供すること。

2.12.個人データの国境を越えた転送 – 個人データを外国の領土へ、外国の当局、外国の個人または外国の法人に転送すること。

2.13.個人データの破壊 – その結果として個人データが取り消し不能に破壊され、個人データ情報システム内の個人データの内容をそれ以上復元することが不可能になる行為、および(または)個人データの物的媒体が破壊されます。

3. 運営者は、ユーザーの以下の個人データを処理することがあります。

3.1.姓、名、父称。

3.2.電子メールアドレス;

3.3.また、このサイトは、インターネット統計サービス (Yandex Metrica や Google Analytics など) を使用して、訪問者に関する匿名化されたデータ (Cookie を含む) を収集および処理します。

3.4.ポリシーの本文にある以下の上記のデータは、個人データの一般的な概念によって統合されています。

4. 個人データの処理目的

4.1.ユーザーの個人データを処理する目的は、電子メールを送信してユーザーに通知することです。ウェブサイトに含まれるサービス、情報、および/またはマテリアルへのアクセスをユーザーに提供すること。

4.2.オペレーターはまた、新製品やサービス、特別オファー、さまざまなイベントに関する通知をユーザーに送信する権利を有します。ユーザーは、オペレーターに「新製品、サービス、特別オファーに関する通知のオプトアウト」を記載した電子メールを admin@anydesk.help に送信することで、いつでも情報メッセージの受信を拒否できます。

4.3.インターネット統計サービスを使用して収集されたユーザーの匿名データは、サイト上のユーザーの行動に関する情報を収集し、サイトとそのコンテンツの品質を向上させるために使用されます。

5. 個人データを処理する法的根拠

5.1.オペレーターは、Web サイト https://anydesk.help/ja/ にある特別なフォームを通じてユーザーが独自に記入および/または送信した場合にのみ、ユーザーの個人データを処理します。適切なフォームに記入するか、オペレーターに個人データを送信することにより、ユーザーは本ポリシーへの同意を表明したことになります。

5.2.ユーザーのブラウザ設定で許可されている場合 (Cookie の保存と JavaScript テクノロジーの使用が有効になっている場合)、オペレーターはユーザーに関する匿名化データを処理します。

6. 個人データの収集、保管、転送およびその他の種類の処理手順オペレーターによって処理される個人データの安全性は、当該分野の現行法の要件を完全に遵守するために必要な法的、組織的および技術的措置を導入することによって確保されます。個人データ保護の観点から。

6.1.運営者は、個人データの安全性を確保し、不正な者による個人データへのアクセスを防止するためにあらゆる措置を講じます。

6.2.現在の法律の施行に関連する場合を除き、ユーザーの個人データは、いかなる状況においても第三者に譲渡されることはありません。

6.3.個人データの不正確さが判明した場合、ユーザーは、「個人データの更新」とマークされたオペレータの電子メール アドレス admin@anydesk.help に通知を送信することで、独自に個人データを更新できます。

6.4.個人データの処理期間は無制限です。ユーザーは、「個人データの処理への同意の撤回」とマークされたオペレーターの電子メール アドレス admin@anydesk.help に電子メールでオペレーターに通知を送信することにより、いつでも個人データの処理への同意を撤回することができます。

7. 個人データの国境を越えた転送

7.1.個人データの国境を越えた転送を開始する前に、事業者は、個人データの転送先となる外国が個人データ主体の権利を確実に保護していることを確認する義務があります。

7.2.上記の要件を満たさない外国領域への個人データの国境を越えた転送は、個人データの国境を越えた転送および/または実行に対する個人データの主体の書面による同意がある場合にのみ実行できます。個人データの主体が当事者である契約の内容。

8. 最終条項

8.1.ユーザーは、電子メール admin@anydesk.help を介してオペレーターに連絡することで、自分の個人データの処理に関する関心のある問題についての説明を受け取ることができます。

8.2.この文書には、オペレーターの個人データ処理ポリシーに対する変更が反映されます。ポリシーは、新しいバージョンに置き換えられるまで無期限に有効です。

8.3.ポリシーの最新バージョンは、インターネット (https://anydesk.help/ja/privacy-policy/) から無料で入手できます。